あじさいが咲いた♪
こんにちは Eです♪
先日、
和菓子作り&おいしい冷茶の淹れ方講座
に参加してきました♪
わたくし
和菓子もお茶も大好きです♪
今回挑戦した和菓子は
【煉り切り製 あじさい】
美しい上生菓子です。
梅月さんより
知ると楽しい
和菓子のはなし
をうかがった後
いよいよ季節のお花
あじさい をつくります♪
こちらが、あじさい のもと
紫色って
出すのがとっても難しいんだそうです。
ま~るい玉を
クチュクチュして~
丸めて~
平にのばして~
見本のようなあじさいをつくるぞ~~~と
思ったのですが・・・
あれれ
別物に(*^_^*)
でも嬉しいな♪
やっぱり
職人さんってヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
続いて お茶屋のお茶子 さんより
冷茶の淹れ方講座です。
説明を聞きながら冷茶を入れます。
冷茶は
同じテーブルの方が入れてくれましたよ♪
色白でとっても可愛らしい感じの方でした。
お茶を入れる手つきが
美しいわ~。
しばらく待って・・・
完成の和菓子と冷茶
(置き方が逆かな~)
手作りコースターも用意されていました(*゚▽゚*)
和な感じですね♪
冷茶がとってもまろやかで
美味しかったです!
和菓子は自宅でいただく事に(^_^)
大切にお持ち帰り♪
会社で入れるお茶も
もう少しゆるりと入れてみよう!
あっという間の二時間♪
楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました♪♪♪
関連記事